【名古屋】 ~安心して人と繋がれる方法を学ぶ~

こんにちは。大阪の心理カウンセラーの喜多村純子です。

皆さんはどんなことに悩むでしょうか?どんなことに悩みを感じるでしょうか。
アドラー心理学で知られるアルフレッドアドラー先生は「すべての悩みは対人関係の悩みである」と言われたそうですが、わたしもその通りだなとカウンセラーの仕事をしていると思います。

自分自身の性格について悩む時でさえ、その悩みを感じる時には「他者との比較」が心の中に発生している事が多く、「あの人はあんなに話が上手で良いなあ」とか、「あんな風に人と自然に付き合えたら良いなぁ」など、周りや人と比較して起きていることが多いのです。

そういう意味でも人の悩みとは「対人関係の中」で感じて「対人関係の中で起きる」と言えるのだと思います。

しかしながら。人が人と比較することが全てダメと言う訳ではありません。人との比較の目は自分を顧みる目として作用する場合もあり(反面教師と言われる「あんな風なふるまいをしてはいけないな」と自分を戒める為の視点などは、良い作用を起こす人との比較です)他者をまったく気にしない生き方は、人に迷惑をかけることが平気になったり、問題行動と発展することもあるわけなので他者との比較の目はある程度は必要なものではあります。

ただ・・・それが過剰になり、他者との比較の目にとらわれ、「これをしたらダメ」「あんな風にしたらダメ」と自分を否定的な目で縛りすぎてしまったり、人を批判的にジャッジする目になりすぎることが問題なだけなのです。

この人との比較が過ぎてしまう時に起きているのが自己否定の問題です。

心の中に「ありのままの自分はダメだ」と言う感覚があるために、自分自身への過剰なジャッジや、他者に対する過剰なジャッジが発生し、人間関係での悩みを感じやすくなってしまうのです。

この「ありのままの自分はダメだ」と言う感覚こそ愛着障害を持っている人の特徴といわれ、あらゆる人間関係の悩みの根源にあるものと言われています。

では、この愛着の問題はどうしたら解決していけるのでしょうか?人間関係の悩み、そして自分自身に対する悩みはどうしたら解決に向かうことが出来るのでしょうか。具体的な方法を知りたい・・・と思いますよね。

と言うことで今回、初開催となりますが急きょ名古屋にて、人間関係の悩みを解決して、安心して人と繋がれるようになる為の方法を学ぶお茶会を開催することにしました。

セミナーと言うほど堅苦しくもなく、でもわかりやすいお話をさせて頂きますので、心理学を学ぶのがはじめてと言う方も、学んだことはあるけど「愛着っていまいちわからない・・・」と言う方も、「セラピーを受けるほどではないけど人間関係に悩みやすいなぁ」と感じている方まで、どなたさまでもお気軽にお越しください💗

お茶会・セミナーご参加者さまからのご感想

認知行動療法などの自分を見つめるワークというのは、自己否定が強かったりトラウマが深い段階で取り組むと、嫌な自分・ダメな自分をとことん見つめることになり、心理的負担が大きくなります。
そうすると、余計自分を追い詰めてしまって自分を責める材料を増やしてしまいます。
当時の私はそれを恐れて取り組めなかったのだと思います。
セラピーを通じて、じっくり自分と向き合い、自分を受け入れることができるようになった今、『自分を知るワーク』をすることがとても楽しいです。今回のセミナーで、認知のお話に加えて、トラウマとの関係性を話してくださったことで取り組むべき時期を意識することができたと思います。前回のセミナーもそうですが、未来志向の発展的なお話を聞くことで前向きで明るい気持ちをいつももらっています。次回のセミナーも楽しみにしています。ありがとうございました。

久しぶりに純子さんのお声が聴けてとても癒されました。

愛着って、分かるようで分からない感覚がずっとあったのですが、お話を聞いてさらに理解が深まりました。
解説の事例が分かりやすくて、聞きながら自分の過去とリンクさせたり対話したりしながら、自分自身の癒しも同時に起こった気がしました。純子さんが、「話すことが癒しになる」というようなことを言われていたと思うのですが、「ほんとうにそうだなぁ」としみじみ思いながら、楽しいひと時を過ごすことができました。

また、時間が合えば参加させていただきたいです。

今回だけではなく、今までの純子さんとの関わりの中で学んだことを書きます。まず、視野が少し広くなってきた感じがします。すごく自分に囚われていたのが、相手の気持ちを考える余裕が出てきたというか…。私はこれが本当の優しさかな?と思っています。また、トラブルが起きた時に、少し落ち着いてから、習った心理学のやり方をやってみました。以前は、嫌なことがあると、ずっとモヤモヤしていて、時間が過ぎていくことで、嫌な気持ちが薄らいでいくというパターンでしたが、嫌な気持ちを持ち続けていなくていいんだ。自分で対処できるようになっていきたいと思いました。

いつも純子さんのセミナーは、分かりやすく学びが深まるので、より詳しく心理について知りたいと思ったからです。

「幸せに生きるための心理学」というのにピッタリな内容を教えてもらい、私もとても好きになりました! 自分の人生は、自分が主体であること、自分の人生はいくらでも変えていけると思うと希望が持てましたし、すこしづつでも、共同体感覚を身につけたいなと思いました!
私は境界線が曖昧ですぐお世話しそうになるので、課題の分離の理解が難しかったのですが、共同の課題はとてもわかりやすかったです。 いつも分かりやすく教えて下さり、ありがとうございます。 今回の講座もとても勉強になりました。 また、次回の講座も楽しみにしています。

喜多村のセミナーの印象を教えて頂きました

心理学が身近に感じられ自分の世界が広がる感じがします。内容は濃く、実際のセッションの例や先生ご自身のお話もして下さり、とても分かりやすく心理学が学べます。お話が上手で、笑いも沢山あり、楽しくて時間があっという間に経って、楽しく知識が自然と深まります。

人生を楽に生きれるヒントが詰まった気負わない勉強会

純子さんから学ぶと心理は楽しいと思えるよ、と紹介します!

わかりやすく、みんなが理解しやすい例えで話してくれたり、みんなが納得するまで説明して寄り添ってくれる

厳しさの中に優しいさがありCLが向き合うの逃さず必ずCLに対して前向きで、少しずつでも結果を出せるセラピスト

自分の問題を真摯に乗り越えてこられたからこそ、説得力があってちゃんと回復に繋がるセミナーだと思います!

自分を理解し人生を幸せにしていく心のお話を、温かくわかりやすく伝えてくださる。

こんな方にお勧めです

  • 心理学に興味がある
  • 愛着ってなに?と思った事がある
  • 性格を変えたいと思った事がある
  • 人間関係に悩むことが多い
  • 喜多村純子に会ってみたい
  • 自分を癒す方法を知りたい
心理セミナーをお勧めする方

こんな事が得られます

  • 愛着ってなんぞ?がわかる
  • 自分を癒す方法がわかる
  • 自己受容の意味がわかる
  • インナーチャイルドの意味がわかる
  • 悩みとの向き合い方がわかる
  • 心理学の楽しさがわかる
  • 未来に希望が持てるようになる
心理セミナーで得られるもの

お茶会ご参加さまの特典

セミナーご参加頂いた後、個人セッションにお申込み頂くと下記割引価格を適用させて頂きます!

カウンセリング: 8,000円→6,000円
ZOOMセラピー:10,000円→8,000円

※注意:上記価格は初回1回限りとなります。

セミナー参加者特典

日時:詳細のご案内

開催日2025年4月19日(土)
時間午後13時~午後16時(時間は多少前後します)
場所名古屋市内(駅近のセミナールームを予定しています)
受講料3,000円(一般価格)
※Nature主催心理学講座受講生さま 1000円
※Nature主催継続コース受講生さま 2000円
※Natureメルマガ読者様 2500円
タイトルとURLをコピーしました